【1学年】タブレット端末の持ち運びが始まりました

 GW明けから1学年でもタブレット端末を使用した学習が始まりました。生活科学の授業では、学校でタブレット端末を使用する際のルールやアプリケーションなどを実際に操作する学習に取り組みました。学習のまとめとして、生徒はタブレット端末を自由に使って自分の好きなことを紹介するという活動を行い、自分で選んだアプリケーションを使ってスライドや動画を作成して発表をしました。それぞれ工夫した内容や表現となっており、他の人の発表を見た生徒からは「面白い。」や「こうすれば良いのか。」などの声も聞こえてきました。6月からは、朝登校したら自分で保管箱からタブレット端末を取り出し、日中は自分で保管し、下校前に保管箱へ戻すといった習慣化に取り組んでいます。これからもタブレット端末を活用した学習機会を積極的に設定し、生徒のICT機器に対する興味関心を高め、効果的な学習につなげていきます。