カテゴリ:全校

第2回全校朝会

 7月8日(月)1校時、第2回全校朝会を行いました。主な内容は、①夏休みの生活について、②いじめ防止について、③iPadの使い方について、④3学年見学旅行報告会でした。夏休みの生活については、スマートフォンやタブレットを使用するときの注意点として、「課金をするときにはお家の人に相談しよう」という内容がありました。一回は少額の課金でも、ついつい繰り返してしまい、気が付いたときには、何十万円の請求が来てしまったという事例もあります。夏休みに限ったことだけではありませんが、長期休みは端末を操作する時間が長くなりますので、社会やお家のルール、相手へのマナーを考えることが大切だということを学びました。

 3年生見学旅行報告会では、3年生が自分のiPadで作成したプレゼンテーションを操作しながら発表をしました。京都の自主研修の様子では、清水寺や太秦、食べ歩きの様子などの楽しく学んできた様子を伝えていただきました。