おんねの丘から

【寄宿舎】安全講習会

 寄宿舎にて安全講習会を行いました。災害時や非常時に身を守るために必要な知識、寄宿舎内に不審者が出たときの身の安全を守る方法を学びました。

プロジェクターを見たり指導員の話を聞いたりして学んだ後は、クイズグループとカルタグループに分かれ理解を深めることが出来ました。最後に非常食(カロリーバー)の試食を一口ずつしました。生徒からは「おいしい」「あまい」「パサパサしてる」などさまざまな感想が聞けました。

 「もしも」に備え、命を守る大切さを考えるきっかけになればと思います。

  

  

    

      

【1学年】生活科学~4月の様子

 1学年の生活科学では、オリエンテーションとして自己紹介、学校生活のルール、学年・ホームルーム・個人目標決めなどの学習に取り組みました。本校での生活に胸を膨らませた、真剣な眼差しが印象的でした。今回立てた目標の達成を目指して、1年間の学校生活を頑張れるよう支援していきます。

【2学年】保健体育

 今年度も保健体育の学習で、陸上競技がスタートしました。6月21日(金)に行われる体育大会までの間、学年の保健体育の時間に練習をしていきます。本日は、残念ながら雨のためグラウンドで走ることができませんでしたが、体育館でラダートレーニングやクラウチングスタートの練習をすることができました。1秒、1cmでも昨年の記録を向上できるように、練習を工夫してやっていきたいと思います。

体力つくりオリエンテーションが行われました

 4月16日(火)に、全学年合同で体力つくりのオリエンテーションが行われました。

 オリエンテーションでは、体力つくりの内容等を中心に、目標やルールについて確認をしました。

 2・3年生は昨年度を振り返りながら、1年生はこれからのイメージを膨らませながら、スクリーンに目を向けながら説明を聞いていました。

 4月は室内で筋力トレーニングやエアロビクスを中心に活動し、GW明けの5月からは校外でのランニングがスタートします。

【1学年】音楽

 1学年音楽では、校歌の学習に入りました。

 音源や楽譜だけでなくSynthesizerVやGarageBand、音声をMIDIデータに書き換えるアプリケーションなどを用いて様々な角度から活動にアプローチしています。

 初めての授業にもかかわらず、積極的に声を出して校歌を歌おうとしている様子が印象的でした。

今後も生徒の皆さんが音楽に興味を持ってもらえるような授業を展開していきます。