カテゴリ:寄宿舎

【寄宿舎】2学期女子舎室活動

11月25日、女子生徒の寄宿舎舎室活動を行いました。

舎室活動では日常の学習と卒業後の余暇を結び付けた余暇活動の充実を図っています。

今回、女子は全舎室合同で、調理実習を行いました。

メニューはご飯、味噌汁、野菜炒め、タマゴサンドにパンケーキ、生徒が調理してみたいものを話し合い決めました。パンケーキにはチョコソースで好きな絵を描き、見た目にもこだわって美味しいものが出来ました。

  

  

  

  

【寄宿舎】2学期男子舎室活動

11月20日、寄宿舎2学期合同舎室活動を行いました。

舎室活動では日常の学習と卒業後の余暇を結び付けた余暇活動の充実を図っています。

今回、男子は全舎室合同で、親睦を図りコミュニケーションを取って協力出来るよう「マリオパーティー」ならぬ「小平パーティー」を開催しました。

巨大双六を進め、ミニゲームをしながらポイントを稼ぐためにはどうするか、グループに分かれた舎生達は楽しみながら考え熱中していました。

  

  

  

  

【寄宿舎】2学期外食会

10月23日、寄宿舎2学期外食会を行いました。

外食会は生徒たちに異なる環境での食事体験を提供し、社会性やマナーを学ぶ機会を与えることを目的としています。

今回、男子は「とままえ温泉ふわっと」で御膳を頂きました。外はあいにくの雨模様でしたが、外食を楽しみにしていた生徒たちは送迎バスの中でも賑やかでした。

皆で美味しいものを食べて、お腹も心も満たされて行く道も帰り道も楽しい時間でした。

  

  

  

  

【寄宿舎】寄宿舎2学期レクリエーション会

 10月9日(水)にレクリエーション会を行いました。前半の夕食会は生徒のアンケートを元に今回は天ぷらを食べました。ボリュームも満点でおかわりする生徒もたくさんいて大好評でした。

 後半のレクレーションは夜の学校を探検しながらのクイズスタンプラリーをグループ毎に行いました。クイズの答えが学校内の次の行き先になっており、生徒からは「夜の学校は楽しかった」「またやりたい」とみんなで楽しんでいました。

  

  

  

  

【寄宿舎】寄宿舎調理実習

 9月5日(木)寄宿舎活動で男子は調理実習を行いました。グループに分かれてお好み焼き、焼きそばを作りました。

コロナウイルス感染症による規制が緩和され、数年ぶりに寄宿舎で調理を行いました。盛り上がり、舎生みんなの笑い声が響き渡る、楽しいひと時となりました。