おんねの丘から

【寄宿舎】1学期舎室活動②

 5月16日、男子生徒の舎室活動はパークゴルフ組と買い物組にわかれて活動しました。

 パークゴルフは好天に恵まれ、日本海の絶景を前にのびのびと体を動かしました。

 近隣のコンビニへ買い物に行った生徒は、スイーツやお菓子を購入し、道中はちょっとした遠足気分で楽しむことができました。

    

  

  

【国語】自己紹介・他己紹介の学習をしています(全学年)

 国語の授業では、「自己紹介・他己紹介」という単元の学習を行っています。

 1年生は、自己紹介を生活科学で行なっているため、他己紹介に取り組んでいます。「相手が嫌な気持ちになるような質問はしない」ことと、「見ている人が楽しくなるような質問をしよう」を合言葉に、一人一人が10の質問を考え、お互いに紹介し合う形式で取り組みました。

 個性的でユニークな他己紹介になっています。1年生廊下に掲示しておりますので是非ご覧ください。

 2年生は、2人ペアになって質問し合い、タブレットにあらかじめ用意した枠に打ち込みながらインタビュー活動を行いました。その後、2学年の先生方にインタビューする活動を行うにあたり、質問内容を考え、タブレットに打ち込んで準備を行った後、実際に先生方にインタビュー活動を行いました。後日、インタビューをした先生方を発表し合い、他己紹介をしました。質問や発表する際の丁寧な言葉遣いや礼儀も同時に学習し、実践したことで、5月に行われる現場実習にも生かせる活動となりました。

 3年生では、ペアになりオリジナルの質問を自分たちで考えた後、新しく3学年の所属になった先生方にインタビューすることができました。丁寧な言葉遣いや礼儀を意識してインタビューを行い、タブレットを使用して他己紹介ポスターを作成しました。生徒たちは少し緊張もありましたが、自分から話を広げようとする様子も見られ、卒業後を見据えた学習活動となりました。

 各学年それぞれ、同じ単元でも学年の段階に応じて、学習活動を行いました。4月は出会いの季節。自己紹介・他己紹介の学習をとおしてこれからともに活動していく仲間のことを知ったり、自分から伝えたり、先生方へのインタビューをとおして先生方の意外な一面を知ることで、早く新生活に慣れてほしいと思います。

【窯業科】1年生「道の駅」受注活動

 5月22日(水)、窯業科1年生4人で「小平町道の駅」へ窯業科製品の受注活動に行ってきました。役割分担など、自分たちで準備を重ね、当日を迎えました。片道3キロの道のりを歩ききり、無事に道の駅に到着。職員の方と話す前に生徒たちだけで最終確認。若干のぎこちなさはあったものの、職員の方々の温かい対応にも助けられ無事に受注活動を終えることができました。最後、おびまるくんの顔はめパネルで記念写真を撮って帰ってきました。

 納品までに、製品60個、張り切って作ります!

学科歓迎会が行われました

 4月25日(木)5時間目に、学科に分かれて、学科歓迎会が行われました。

 木工科は、まずは3年生と2年生が名前と自分の得意な作業を交えて、1年生が名前と一言を交えて自己紹介を行いました。在校生からは、木工科で良かったことや大変だったことを1年生に伝えてもらい、先輩たちが乗り越えてきたことを知ることができました。その後は、さらに先輩たちを知ろうということで2年生、3年生の好きなものやハっているものなどをクイズにしてパワーポイントで作ってくれました。ユーモアのあるクイズを作ってくれ先輩たちとの距離がぐっと近づきました。素晴らしい歓迎会を開いてくれた先輩たちの成長も感じられた会でした。最後には、全学年で真面目な集合写真と自由なポーズでの集合写真を撮って終わりました。

 窯業科は、まず3年生と2年生自己紹介から始まりました。「将来の目標」「窯業科をどのような学科にしたいか」「1年生にアドバイス」を1年生に向けて話しました。1年生は「窯業科を希望した理由」「作業学習で頑張りたいこと」「何か一言」を2,3年生に向けて話しました。ちょっと緊張しながらも、それぞれ面白く工夫して楽しい自己紹介になりました。その後、3年生から窯業科の説明や1年間の学習の流れを聞いた後、3年生の代表、1年生代表が1年間の決意を表明しました。最後にみんなでにこやかに記念撮影をして窯業科学科歓迎会は終了しました。

 クリーニング科は2,3年生が新しくクリーニング科に所属になった先生たちにクリーニング科の作業を紹介しました。新しく所属になった先生たちは、実際にアイロンを持ち、その重さに驚き、2年生が軽々とそのアイロンを操作する姿と、5種類の機械を巧みに操作してYシャツをプレスする3年生の姿に感動していました。クリーニング科は今年度より2,3年生のみの体制となりますが、生徒と職員、力を合わせて一生懸命頑張ろう!と結束しました。

【寄宿舎】1学期舎室活動①

 5月13日、女子生徒3名で近隣のパークゴルフ場へ行きました。少し肌寒い日ではありましたが、コースも短いので、皆、同じような打数でプレーが進み、「わいわい」盛り上がりながら楽しむことができました。